語源を知り好きになった言葉

 

 おはようございます。徳永朝美です。

 

 私は2ヶ月程前から心と体の健康を保つ為糖質制限、16時間ファスティングを始めました。

と言っても私の場合完璧に行っているわけではなく、糖質制限ファスティングもその日の体調や会食など、時と場合により臨機応変に対応しています。

 

ところで普段からダイエットしている方はとても多いと思います。(ダイエットしているから食事制限している、もしくは運動をしているなど)

 

私は最近までダイエットとと言う言葉があまり好きでは無く、日本におけるダイエット=極端な食事制限をし、体重計の数字を気にする。そして細い、もしくは細すぎるぐらいが綺麗、可愛いと言った考えにずっと違和感がありました。

(あくまで私のイメージです)

 

ふと、ダイエットの本来の意味はなんだろう?と思い調べてみると

英語の「diet」は食習慣という意味で体重を減らすと言う意味はなく、また、「diet」の語源は古代ギリシャ語から来ており古代ギリシャ語で

 

 Diaitaは「生活様式、生活習慣、生き方」

 

とあります。ギリシャ人は「健康な身体は心までも健康に保つ」と考えていた。そして哲学者たちはdiaitaを健康と幸福の基盤と考え実践を重視していたとあり、ダイエットの本来の意味を知り、古代ギリシャ人の考えの深さに驚かされました。

 

私は普段リスペクトしている叶姉妹さんのファビュラスワールドを聴いいるのですが、

(誠に勝手ながら引用させて頂きます。少しニュアンスが違うかもしれませんが…)

♯6で質問者さんのとのやりとりで美香さんが

「欧米と日本ではダイエットの意味合いが異なる」

また恭子さんが「健康的に自分に合ったプログラムをすること」

と2人が仰るのを聴き、叶姉妹さんの見識の深さに感嘆しています。

 

 今、私も自分に合ったダイエットを模索している最中です。

古代の人々が行っていたようにダイエットを幸福と健康の基盤を作る為にこれからも実践していこうと思います。